新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況

ソニー生命は、1979年の創業時より「合理的な生命保険と質の高いサービスを提供することによって、顧客の経済的保障と安定を図る」という基本使命のもと、『お客さまの「生きがい」ある人生をお守りする』というビジョンの実現に向けて「お客さま本位の業務運営に係る方針」を定め、お客さま本位の業務運営を推進している。
2023年2月、生命保険協会において、各生命保険会社が引き続きお客さま一人ひとりに真摯に向き合い、社会的使命を果たし続けることを後押しするため、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点(以下、「着眼点」という)」1が制定された。「着眼点」に記載されている、リスクに応じた管理態勢の整備を進めるにあたり対応・留意すべき6つの項目について、昨年度の報告内容2から追加した取組みを中心に報告する。
なお、2024年度に生命保険協会において各社のコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化を引き続き後押ししていく観点から、「着眼点」に関する各社の取組み状況や運用上の課題等について、フォローアップアンケ―ト等による確認が実施された。加えて、2025年4月に「着眼点」の更新が行われており3、今回の報告にあたっては、当該フォローアップアンケートの結果、および「着眼点」の更新内容とも照らし合わせながら、同社取組みの内容について網羅的に確認をしている。
同社では今後も継続的な振り返り等を通じ、コンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けて不断の取組みを続けていく。
1 https://www.seiho.or.jp/info/news/2023/20230217_1.html
2 https://www.sonylife.co.jp/company/news/2024/files/240628_chakuganten.pdf
3 https://www.seiho.or.jp/info/news/shared/mt-item/20250418_2.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

アクサ生命、「ライラックスクエア」が10月1日オープンしオープニングセレモニーを開催、札幌本社も同日移転へ

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

関連商品