新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、全拠点にAED設置と救命技能認定の取得者を配置

太陽生命は、本社機構をはじめ、全国のすべての支社・営業所(150拠点)にAED(自動体外式除細動器)を設置した。また、救命技能認定の取得者を全社に配置した。
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器である。心停止(心室細動)が発生した場合、迅速な電気ショック(AEDの使用)を行うことで多くの命を救える可能性が高まるといわれている。
同社は、お客様や従業員に不測の事態が生じたときにAEDの使用をはじめ、心肺蘇生等の最新・最善の救命措置が行えるよう救命技能認定の取得を推進している。今年度は、本社機構をはじめ、支社・営業所(150拠点)すべての部署に救命技能認定の取得者が配置となった。
不測の事態が生じた場合には、従業員はもとより、地域住民の皆様の尊い命を守るため設置したAEDを使用するとともに、救命技能認定の取得者は学んだ救命技能を最大限に活用していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

生保

大樹生命、「巨樹・古木の診断イベント」実施

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

生保

太陽生命、ミャンマー地震による被災者支援のための義援金寄付

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

アニコム ホールディングス、【ロサンゼルス山火事のどうぶつ救援募金】472万円を寄付

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

生保

太陽生命、苦情対応に関する国際規格「ISO10002」への適合性に関する「第三者意見書」を取得

生保

第一生命ホールディングス、ミャンマー地震による被災者に対する義援金を拠出