新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、20・30代 1,000人に聞きた「あなたにとってのお金、そして幸せとは」~趣味に使う費用は毎月5,000円未満が約4割

ライフネット生命は、このほど、20・30代の男女計1,000名を対象に、「お金と幸福度に関するアンケート調査」をインターネットで実施、調査結果を取りまとめた。
■調査結果の概要
○お金の使い方について
・20代の世帯年収は、300万円未満が25%
・毎月自由に使えるお金は2万円未満の人が約半分(45.9%)
・「旅行・レジャー」はお金をかけていると感じるものでは3位だが、今後、よりお金や時間をかけたいものでは1位に挙がる
・直近1年で一番嬉しかったり幸せを感じたりしたお金の使い道は「旅行・レジャー」と「外食・グルメ」
○趣味について
・20代の約半数(49.6%)が「動画共有サイト(YouTubeなど)」を趣味に挙げている
「読書」は20代では31.0%で6位だが、30代では39.8%で2位
・趣味に使う費用は毎月5,000円未満の人が約4割(趣味がある人の41.5%)
・趣味や好きなことに使うお金を増やすために、現在していることは「ポイ活(ポイントサイトの利用)」64.7%や「節約」59.3%が主。30代は20代に比べて投資を行っている割合が高い(20代:29.0%、30代:39.0%)
○幸福観について
・「幸せだと思う」と回答した人は全体で20.5%。「やや幸せだと思う」を足すと、57.6%が今幸せだと感じている
・幸せだと思う人は、自由に使えるお金が多い傾向にある
・幸せを感じるために重要だと思うことは「恵まれた職場環境」や「推しの存在」など

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

生保

ライフネット生命、子育て中の20代~40代、1,000名対象に調査「物価上昇の影響は?」~将来の不安への備えの資産形成は積立投資が預貯金を上回る結果に

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

生保

ライフネット生命、「正直劇場」と題した新CM放映開始

生保

ライフネット生命、上場市場区分を東京証券取引所プライム市場へ変更

関連商品