新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、睡眠習慣改善サービスの開発に向けた株式会社ACCELStarsへ出資

住友生命は、脳波を用いた測定と同程度の精度で睡眠状態を測定する腕装着型デバイスと、睡眠改善を通じた疾患の発症・悪化を防止するためのサービスを提供する株式会社ACCELStars(以下ACCELStars)へ、CVCファンド「SUMISEI INOVATION FUND」から6月28日付で出資し、睡眠習慣改善サービスの開発に向けた事業共創を進めていく。
1.出資の背景
住友生命は、お客さまの健康増進をサポートするVitality健康プログラムを中心としたWaaS(Well-being as a service)を通じてお客さまのウェルビーイングに資するサービスの提供を目指している。
ACCELStarsは、「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」というビジョンのもと、世界最高精度の睡眠検出アルゴリズムを開発し、睡眠情報を正確に観測することを精神疾患・神経変性疾患等の各種疾患の診断・予防・治療につなげるという事業開発を行っている。
こうしたノウハウは、WaaS(Well-being as a service)において、睡眠状態を評価し、睡眠習慣の改善から健康増進につなげるサービスの開発に活用できると考え、今回の出資に至った。
2.ACCELStarsとの協業内容
睡眠が量的に不足したり、質的に悪化したりすることは、日中の注意力や集中力の低下等や、生活習慣病や精神的な不調のリスクを高めるといった悪影響を及ぼすことが分かってきている。
今後、住友生命はACCELStarsの持つ睡眠領域の知見およびアカデミアでの研究にて活用される蓄積データと、既にACCELStarsが企業に勤める人向けに提供しているサービスを掛け合わせ、人々が潜在的に抱えている睡眠課題の改善に向けたサービスの開発に向けて取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

協会・団体生保

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂