新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、GX経済移行債「クライメート・トランジション利付国債」へ投資

住友生命は、2月15日に入札が行われた日本政府が発行するGX経済移行債※1「クライメート・トランジション利付国債」(以下「本債券」)へ投資を実行した。本債券は、脱炭素社会への移行を目的に発行される世界初の国債となる。
産業の競争力を強化しつつ、2050年カーボンニュートラルの目標を達成するため、今後10年間で150兆円超の官民投資が必要であるとされている。本債券は、「GX推進法」※2に基づき発行され、今後、民間からの投資を拡大させる呼び水となることが期待されている。
具体的には、非化石エネルギーの拡大、製造業における産業構造の転換や省エネの推進、脱炭素化に資する新技術の研究開発等に対し、国による先行投資の実施に活用される見込みである。
同社は、日本政府が掲げる2050年カーボンニュートラル実現のためには社会全体でのトランジションの推進が重要であるとの考えのもと、本債券への投資を決定した。
※1 GXとはグリーントランスフォーメーションの略で、化石燃料の使用を削減し、クリーンエネルギー中心の社会へと転換させる取組みを指す。
※2「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律」を指す。
同社は、資産運用を通じて、環境・社会へのポジティブなインパクトの創出に取り組んでおり、中長期の安定的な運用収益確保に加え、脱炭素および持続可能な社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供