新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、支社内務員・営業職員等対象にスマートフォンを約1万台導入

太陽生命は、支社内務員・営業職員等を対象に10月10日から、スマートフォンを約1万台導入する。
同社は2012年に「保険契約支援システム」を導入し、それまで紙媒体で行っていた保険契約の申込みについて、営業職員が携行する携帯端末に署名することで完了させるなど、手続きのペーパーレス化を推進している。また、2018年には、端末の機能を利用したコンサルティング営業や、搭載されたカメラによるスピーディな給付金のお支払いが可能なタブレット端末「太陽生命コンシェルジュ」を導入するなど、営業支援ツールの開発を推進してきた。
今般、支社内務員・営業職員等を対象にスマートフォンを約1万台導入する。「LINEWORKS」の活用や、同社の営業用端末「太陽生命コンシェルジュ」との連動等により、これまで以上に、お客様とのコミュニケーションや社内コミュニケーションの円滑化、営業の効率化を図ることが可能となる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

生保

太陽生命、ミャンマー地震による被災者支援のための義援金寄付

生保

太陽生命、苦情対応に関する国際規格「ISO10002」への適合性に関する「第三者意見書」を取得

生保

SBI生命、自社開発したAI搭載議事録要約アプリ「TEX(テックス)」をリリース