新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

オリックス生命、AIを活用し引受範囲を拡げる「新引受査定ルール」構築に着手

オリックス生命は、このたび、傷病を理由としてこれまで保険に加入できなかったお客さまへ引受範囲を拡大する「新引受査定ルール」構築に着手した。
引受査定業務において、SCOR SEのAIモデル「バーチャルアンダーライティング」(以下、VUW)を活用し、2023年内に新ルールでの運用を開始する見込みである。
VUWは、保険会社が持つビックデータを活用し、傷病ごとの給付発生率をAIでシミュレーションする技術である。同社が長年蓄積してきた給付金支払いデータなどを基に、これまで引き受けできない一部の傷病を持っている方※1を対象に、無条件で加入した場合の仮想シミュレーションを行った結果、医療保険をはじめとした該当商品の保険料や保障内容等を変えずに引受範囲の拡大が可能であることが確認された。
お客さまの告知頻度が高い6傷病から対象範囲を順次拡大し、検証を進める。今後、新ルールを適用した場合、これまで特別条件付き※2でのみ引き受けしていた傷病において、約90%が無条件※3での引き受けが可能となる見込みである。
医療技術は日々進歩し、完治可能な傷病や再発を抑えられる傷病は増加している。オリックス生命は、社内に蓄積されたデータとAIを組み合わせて有効活用することで、これまで以上に幅広いお客さまへ保障を提供していく。
※1  加入した時点で傷病を持っている方・同社が求める告知期間内に治療等がある方を含む。
※2  被保険者の健康状態や過去の病歴などに応じて契約に付帯される条件のことをいう。
※3  告知時点で治療中のお客さまは除く。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

関連商品