新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dフィナンシャル生命、大規模言語モデルの業務活用に向けた共同実証実験を開始

T&Dフィナンシャル生命は、株式会社エスタイルと共同で、大規模言語モデルの業務活用に向けた実証実験を開始した。
「ChatGPT」等の大規模言語モデルは、文章やプログラミングコードの生成、翻訳、情報要約等の言語処理タスクにおいて高い性能を発揮しており、新商品・サービスの開発や社内業務の高度化・効率化への活用が期待されている。
同社では、オープン・ソース大規模言語モデルを社内環境に構築し、お客さま情報や社内機密情報のセキュリティを確保したうえで、お客様サービスセンターの業務支援等への活用に向けた検証を共同で進めていく。
なお、同社は、日本マイクロソフト株式会社が提供する大規模言語モデルサービス「AzureOpen AI Service」を社内業務の高度化・効率化に活用する実証実験にも取り組む予定である。
今後も引続き、お客さまの視点に立ち、お客さまにとって魅力的な商品・サービスの提供に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、食品ロス削減に寄与する損害防止サービス開発に向けた実証実験を開始

損保

三井住友海上、「車両水没緊急アラート」の実証実験を開始

損保

三井住友海上、安全・安心な自動運転の普及を目指して、遠隔監視・事故対応サービスの構築に向けた実証実験を開始

損保

損保ジャパン、西東京市での「歩行者先進安全支援」実現に向けた共同実証に参画

生保

三井住友海上あいおい生命、生成AIを起点にDXを加速

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】オンデマンド型自動運転(Lv.4)サービスの社会実装に向けた自動運転遠隔監視実証を実施

損保

損保ジャパン、LINEによるコミュニケーションを活用した水道管凍結被害の軽減に向けた実証実験を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、森林施業適期判断とカーボンニュートラルに向けドローンを活用した実証実験を開始

生保

太陽生命、生成AIを活用した生命保険募集プロセスに関する共同実証実験を実施