新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、IFM Investorsが運用するネットゼロインフラストラクチャーファンドへ投資

第一生命は、IFM Investorsが運用する、脱炭素社会への移行を世界各国で後押しすることを目的としたインフラファンド「IFM Net Zero Infrastructure Fund」に約70億円の投資を決定した。
本ファンドは、アジア太平洋地域を含むOECD諸国における、太陽光・風力などの再生可能エネルギー発電施設の建設や、効率的な電力ネットワーク網の構築、電気自動車の充電ステーションの拡充、再生可能天然ガス等の低炭素代替燃料施設の開発、二酸化炭素回収・貯蔵施設の開発等を主な投資対象としている。本ファンドは、このようなインフラ構築を通じて、世界各国における脱炭素社会への移行を後押しすることを目的としており、SFDR第9条に準拠している。また、本ファンドの運用者であるIFMはインフラ資産への投資に対し、豊富な経験と実績を有しており、安定した案件ソーシング等のパフォーマンスが見込まれる。
【本ファンドの概要】
ファンド名称:IFM Net Zero Infrastructure Fund
運用会社:IFM Investors
投資対象:アジア太平洋地域を含むOECD諸国における、太陽光・風力などの再生可能エネルギー発電施設の建設や、効率的な電力ネットワーク網の構築、電気自動車の充電ステーションの拡充、低炭素代替燃料施設の開発、二酸化炭素回収・貯蔵施設の開発等
第一生命投資額:50百万米ドル(約70億円)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

太陽生命、東急不動産ホールディングス株式会社へのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資

関連商品