新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、ユーザー参加型イベント「47都道府県対抗・散歩駅伝」を開催

かんぽ生命は、2022年9月25日(日)~10月22日(土)まで、健康応援アプリ「すこやかんぽ」(以下、「すこやかんぽ」)内で、ユーザー参加型イベント「47都道府県対抗・散歩駅伝」を開催した。
本イベントは、皆さまに楽しんで運動に取り組みながら、健康について考えることを目的として、アプリユーザーの方々が都道府県別に分かれて、毎週の平均歩数を競い合った。そして、目標歩数を達成したユーザー個人へのプレゼントのほか、都道府県をチームとして見立てて競い、平均歩数が上位であった都道府県に、かんぽ生命より寄付を行った。
【順位  都道府県  副賞】
■総合優勝 愛知県 100万円
第1区の区間賞 愛知県 30万円
第2区の区間賞 宮崎県 30万円
第3区の区間賞 宮崎県 30万円
第4区の区間賞 山梨県 30万円
累計の参加人数は81,000人であり、10代~90代の男女と幅広い層の方々に参加した。また、期間中のアプリ利用者の1日当たりの平均歩数は8,015歩であり、厚生労働省が発表する成人の平均歩数(男性が6,793歩、女性が5,832歩)よりも、多い結果となった。歩数計測アプリを使用して日々管理をしていくことで、歩数・健康・運動に対して関心を持つきっかけになっていると考えられる。
かんぽ生命では、「すこやかんぽ」など健康増進サービスの提供を通して、皆さまが安心して健康に暮らすことのできる社会の実現を目指し、さまざまな取り組みで地域活性化にも貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

協会・団体生保

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂