新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中米経済統合銀行が発行するブルーボンドに投資

大同生命は、中米経済統合銀行(以下「CABEI」)が発行するブルーボンド(以下「本債券」)への投資を実施した。
ブルーボンドは、資金使途を「海洋保全や水資源の保護等に資する事業」に限定した債券であり、本債券によって調達された資金は、中米地域における水資源保護、持続可能な水管理、海洋生態系の保護を目的とするプロジェクト等に充当される予定である。
なお、CABEIが策定し、本債券に適用される「グリーン&ブルーボンドフレームワーク(2022年)」は、国際資本市場協会(ICMA)の定める「グリーンボンド原則(2021年)」との適合性について、第三者意見を取得している。
同社は、「T&保険グループプES投資方針」に基づき、責任投資原則(PRI)の考え方やSDGsなどを踏まえ、環境・社会・企業統治の課題を考慮する「ESG投資」に積極的に取り組んでおり、本債券への投資はその取り組みの一つである。
引き続き、責任ある機関投資家としての責務を果たし、サステナブルな社会の実現に貢献できるよう努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

大同生命、札幌ビルゼロカーボン推進ビル認定・オフサイトコーポレートPPA導入

生保

大同生命、CASBEE不動産評価認証Sランク取得