新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「勤労感謝の日」のアンケートを実施

日本生命は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューの一つとして、ホームページ(https://www.nissay.co.jp)内の「ご契約者さま専用サービス」にて、「勤労感謝の日」に関するアンケート調査を実施した。
≪アンケート概要≫
■実施期間:2022年10月1日(土)~10月13日(木)
■実施方法:インターネットアンケート(「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニュー)
■回答者数:12,634名(男性:6,294名、女性:6,216名、その他・未回答:124名)
《アンケート結果のポイント》
ポイント①
【働き方・労働時間について】
○昨年と比較して、時間外労働時間が「変わらない」と回答した方は66.2%と最も多く、次いで「増えた」と回答した方は全体で17.0%となった。
おおむね年代が低いほど「増えた」と回答した割合が高い傾向にあった。
【テレワークについて】
○テレワークを「していない」と回答した方のうち、今後「テレワークを実施したい」と回答した方は21.9%、「テレワークを実施したくない」と回答した方は43.4%となった。
ポイント②
【飲みニケーションについて】
○職場の方との飲みニケーションが「必要」「どちらかといえば必要」と回答した方は、全体で45.6%となり昨年から7.4pt増加したが、過年度(2020年度は54.3%、2019年度は57.3%)と比べると減っている。
ポイント③
【休暇について】
○「今より休暇を増やしたい」と回答した55.7%のうち、「給与が減っても休暇を増やしたい」と回答した方は36.3%、「給与が減るなら休暇を増やしたくない」と回答した方は63.7%となった。
【副業について】
○副業について、「興味がない」と回答した方が44.3%と最も多かった。次いで「興味はあるがしていない」と回答した方が41.1%となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

損保

ジェイアイ傷害火災、2025年度災害不安に関するアンケートを実施

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

関連商品