新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

楽天損保、楽天生命、家族登録制度を拡充

楽天損保と楽天生命、は、2022年9月30日より「家族登録制度」を拡充する。
今回の拡充により、契約者が指定した家族(以下「開示指定者」)が可能な手続きは、以下の通りとなる。
【変更前】
・契約内容の照会
【変更後】
・契約内容の照会
・住所、電話番号の変更
・保険証券の再発行
・控除証明書の再発行
・各種手続き書類の発送
「家族登録制度」とは、開示指定者を指定することにより、開示指定者からの申出にて、契約者の保障内容や保険料の支払い状況などの照会や一部の手続きが可能となる制度である。楽天生命は、2021年8月28日より、楽天損保は、2022年3月1日より「家族登録制度」を開始し、仕事が忙しく問い合わせが難しいお客さま、高齢で家族と契約内容を共有したいお客さまなどが利用している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の対象手続拡充および「給付金オンライン請求」の請求対象拡大