新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、チューリッヒ保険、ライフネット生命、FintechスタートアップIBと保険契約管理プラットフォーム共同プロジェクトを開始

SBI損保と株式会社IB(以下「IB」)は、チューリッヒ保険およびライフネット生命と、保険契約の一元管理プラットフォームを構築し、保険加入者の利便性向上を追求する共同プロジェクトを6月から開始した。
●本プロジェクトの目的
本プロジェクトは、「保険の請求もれをなくす」をミッションとして掲げるFinTechスタートアップのIBの呼びかけにより、ダイレクト型損保・生保3社が集まり実現した。本プロジェクトでは、IBによる保険契約管理プラットフォームの開発に対し、損保・生保3社がIBに協力することで、お客さまの保険契約管理および保険金請求手続きに関するユーザビリティの向上を目指す。
●プロジェクト発足の背景
保険会社は、お客さまから保険金の請求があった場合、自社の保険のほかの補償/保障の対象となる可能性があるときはお客さまに伝えられるが、他社の保険契約について案内することは通常難しく、お客さまは個別の保険会社ごとに保険金請求が可能かどうかを確認する必要がある。
お客さまがいざというときのために「請求できる保険に気づける仕組みを創る」というIBのビジョンに共感したSBI損保、チューリッヒ保険およびライフネット生命は、IBが提供する保険管理アプリ「保険簿」を基盤とし、お客さまが複数の保険会社に加入している場合でも保険を適切に一元管理でき、万一のときにはお客さまがより容易に保険金を請求できる仕組みづくりの実現に協力していくこととした。
●共同プロジェクトの役割分担
本プロジェクトでは、IBが仕組みの開発・運営を担い、各保険会社に対して中立な立場での保険契約一元管理プラットフォームを提供する。
損害保険会社であるSBI損保とチューリッヒ保険、生命保険会社であるライフネット生命は、顧客中心主義を実現するプラットフォームづくりのための検討に参加し、保険加入者、損保各社および生命各社に適応可能な仕組みへの知見をIBに提供する。同時に、 SBI損保・チューリッヒ保険・ライフネット生命の3社は、「保険簿」の検証利用を開始し、プラットフォーム構築の検討に活用する。
SBI損保とIBは、チューリッヒ保険およびライフネット生命と協力し、事故や災害、病気といった非常時にも負担なく保険の価値を感じられる世界を目指して、本プロジェクトを進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、マイナンバーカード情報を活用したサービスを開始

生保

ライフネット生命「金融データ活用推進協会(FDUA)」に加盟

生保

明治安田生命、代読・代筆などの応対方法を案内するプレートの来店窓口等を設置

共済

JA共済連、『Webマイページ』に操作ガイドを表示するサポート機能を導入開始

協会・団体損保

損保協会、企業向けに「リスクマネジメントと損害保険」を作成

生保

ライフネット生命、note・Voicyと3社コラボ企画「share your story」を実施

損保

三井住友海上、体験型防災学習コンテンツ「親子で防災&保険ワークショップ」を開発

生保

ライフネット生命、譲渡制限付株式報酬として新株式発行

損保

共栄火災、お客様専用WEBページ「共栄火災マイページ」で事故受付など新サービスを追加

損保

SBI損保、雹災害による車体損害の確認へ

関連商品