新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、『つながる手続』を保険金・給付金請求、解約請求に拡大

大同生命は、お客さま自身のスマートフォンやパソコンで手続できるサービス(以下、「つながる手続」)の対象を2月21日(月)より拡大する。これにより保険加入手続に加え、保険金・給付金請求、解約請求に関する手続を「つながる手続」で行うことが可能となる。
同社では、お客さま手続の利便性向上や、ウィズ・コロナにおける“新しい生活様式”に対応するため、お客さま自身のスマートフォンやパソコンで保険加入手続が行える「つながる手続」や、TV電話で医師による診査を受けられる「リモート診査」を導入している。
今般、より多くのお客さまに迅速かつ簡単に、非対面で手続できるよう「つながる手続」の対象を保険金・給付金請求、解約請求に拡大した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、後継者不足に貢献する女性の事業承継の現状や課題解決のヒントを紹介

生保

明治安田生命、「デジタルヒューマン」による対話型自動応答サービス開始

生保

明治安田生命、生命保険の引受査定にAIを活用したリスク予測を導入

損保

三井住友海上、「シニアライフサポートサービス」を提供開始

損保

三井住友海上、『F-ドラ』車両位置情報を「traevo Platform」に提供開始

損保

ペット&ファミリー損保、「eco証券」提供サービスと保険金「WEB請求」開始

生保

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

生保

日本郵政グループ、令和6年12月28日からの大雪に対する非常取扱いを実施