新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大樹生命、米州開発銀行が発行する「EYEボンド」へ投資

大樹生命は、米州開発銀行(以下「IDB」)が発行する豪ドル建 EYEボンドへの投資を実施した。
IDBグループは、中南米・カリブ海加盟諸国における貧困と不平等の削減、そして地域の持続可能な成長の実現を目指している。また、IDBグループはこの目標実現のために6つの戦略的優先分野を定めており、本債券への投資はその中の「社会的インクルージョンと平等」、そして「生産性とイノベーション」に関連する取組みを支援するものである。
本債券の「EYE」は、教育(Education)、若年層(Youth)、雇用(Employment)を指しており、調達した資金は、IDBが行うEYEプロジェクトに充当される。EYEプロジェクトは、上記で示した戦略の中でも特に教育・若年層支援・雇用支援の分野に注力しているのが特徴である。IDBは、幼年期の保育から小・中・高等学校教育、職業訓練、そして就労に至るまでライフサイクルアプローチを採り、一貫して青少年の社会参加を支援することで、中南米・カリブ海加盟諸国の人的資本の形成と生産性向上に貢献している。
◆本債券の概要
・発行体
米州開発銀行
・格付
AAA(S&P)/Aaa(Moody’s)
・発行総額
5百万豪ドル
・償還期間
1.5年

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、2025年度スポーツひのまるキッズ大会へ協賛

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛

生保

大樹生命、「巨樹・古木の診断イベント」実施

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

大樹生命、青山学院大学における寄附講座を開講