新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、「グリーフケア」に関するハンドブックを作成・公表

生保協会では、会員である生命保険会社に向けた「保険金・給付金支払時にお客さまの心情に寄り添うためのハンドブック~グリーフケアに基づくお客さま対応の手引き~」を作成し、同会HPにて公表した。
生命保険事業の根幹である保険金・給付金の支払いを行う際、お客さまは、大切な人を亡くした深い悲しみ、病気やケガにより健康を損なったことによる悲嘆(グリーフ)をかかえている。グリーフケアとは、喪失をかかえている人の心情に寄り添った対応を行う学術的根拠に基づく試みである。生命保険会社は人の生死に向き合い業務を行ってきたが、お客さまの心情への配慮については、実務担当者の経験などに委ねられてきた側面もあることから、生保協会として会員各社の保険金・給付金支払時における更なる消費者目線・顧客本位の対応を推進することを目的に、今般、グリーフケアという知識体系に基づく本ハンドブックを作成した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保協会・団体

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

生保協会・団体

生保協会、住友生命高田幸徳社長を次期会長に内定

生保

生保協会、2024年度代理店業務品質調査結果を公表

協会・団体生保

生保協会、「生命保険の引受・支払における遺伝情報の取扱に関するQ&A」を公表

生保協会・団体

生保協会、「SDGs リーフレット」の作成と 「地球環境等の課題解決に資するハンドブック」を改訂

生保協会・団体

生保協会、与党「令和7年度税制改正大綱」についてコメントを発表

生保協会・団体

生保協会、副会長佐々木豊成氏が国際保険協会連盟(GFIA)執行委員へ就任

生保協会・団体

生保協会、Japan Weeks日本経済新聞社主催「資産運用立国とGXの実現」シンポジウムで永島英器協会長が登壇

生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定