新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、『つながる手続』の利用対象を拡大

大同生命は、お客さま自身のスマートフォンやパソコンで手続できる『つながる手続』の利用対象を10月1日(金)より拡大し、すべての保険加入手続でのリモート化を実現した。なお、法人向けの保険契約での完全リモート化は業界初となる。
大同生命では、昨年9月、被保険者の保険加入手続を対象に『つながる手続』を導入し、段階的に利用対象の拡大に取り組んできた。
新型コロナウイルスの感染拡大により、非対面での手続を希望されるニーズが高まっていることに加え、『つながる手続』では、お客さま自身の都合にあわせて時間や場所の制約なく手続を行うことができるなど、対面での手続に比べて利便性も高く、これまで2万件を超える手続で利用されている。
今般、すべての保険加入手続へと対象を拡大したことで、年間約20万件の保険の申込がお客さま自身のスマートフォンやパソコンのみで完結できるようになる。
また、保険加入の手続に加え、各種請求手続についても今年度から順次導入する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

関連商品