新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、新たな疾病予防サービス「子宮頸がんHPV検査パピックス」を導入

太陽生命は、9月1日より、新たな疾病予防サービスとして、「子宮頸がんHPV検査パピックス」の案内を開始する。
同社は、重大な疾病の早期発見・早期改善から「病気の予防をサポートしお客さまの健康増進のお役に立つ」ため、2018年10月より認知症予防サービスとしてMCBIが提供する「MCIスクリーニング検査」、2021年3月からは疾病予防サービスの1つとして味の素が開発した「アミノインデックス(R)リスクスクリーニング(AIRS(R))」の案内を開始している。
今般、新たな『疾病予防サービス』として、ジェネティックラボが提供する「子宮頸がんHPV検査パピックス」を導入し、同社のお客さまに案内を開始する。当検査では、子宮頸がんの原因とされる高リスク型HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染有無を、自宅で簡単に調べることができ、子宮頸がんの早期発見の可能性を拡げることができる。
また、同社では6月に『ガン・重大疾病予防保険』を発売し、9月からは「入院一時金保険」のリニューアルに加え、「手術保障保険」の発売を予定しており、対象商品※への加入により、当検査を優待価格で受診できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、千葉市が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、東急株式会社へ「サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

太陽生命、徳川家康公顕彰プロジェクト「静岡マラソン2026」へ特別協賛

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

関連商品