新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、『太陽生命の森林(もり)(栃木県那須塩原市)』で森林教室を実施

太陽生命は、「太陽生命の森林(もり)」(栃木県那須塩原市)において、公益財団法人日本ダウン症協会の方々を招き『森林教室』を開催する。
同社は、2006年3月に栃木県那須塩原市の国有林4.81haを借り受け、森林の保全活動を行ってきた。今回の『森林教室』開催に先立ち、今年度入社の新入社員がSDGs研修の一環として、間伐や遊歩道・広場整備等の整備活動を行った。
公益財団法人日本ダウン症協会の栃木支部に所属されている家族を「太陽生命の森林」に招き、『森林教室』を実施する。同社の新入社員が新たに整備した憩いの広場でのお茶会、ヨガ教室、音楽会など、新緑の森林で楽しいひと時を過ごせる。
昨年11月には、『森林教室』の活動が「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受賞した。同社は、「太陽生命の森林」の活動を通じて、自然の素晴らしさや、森林の恵みによって生かされている私たちの生命の尊さを感じられる機会を提供していく。
『森林教室』実施概要
1.日時
2025年5月24日(土)11時00分~15時30分
2.場所
太陽生命の森林
(栃木県那須塩原西山国有林)
3.参加者
日本ダウン症協会栃木支部所属の家族、社員等ボランティア総勢約50名
4.内容
森林散策、お茶会、木工教室、ヨガ教室、音楽会など

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施

生保

明治安田生命、2025年度「地元アスリート応援プログラム」39都道府県97名の若手アスリートへ支援を開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、東京・代々木公園にて「もしもFES渋谷2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】尾西信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈