新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、太陽生命くつきの森林(もり)『恵み豊かな里山林づくり』を実施

太陽生命は、「太陽生命くつきの森林(もり)」(滋賀県高島市)において森林整備活動を実施する。
同社は、2007年11月にNPO法人麻生里山センターと琵琶湖高島森林づくりパートナー協定を締結し、森林公園くつきの森の一角に「太陽生命くつきの森林(もり)」を設置して以降、『恵み豊かな里山林づくり』をテーマとした活動を進めてきた。同社社員等ボランティアが集い、アカマツ林の林道整備、落ち葉掻き、下草刈りなどの整備活動を実施することを通じて、環境保護の重要性を認識し、地域社会への貢献を目指している。
むかし里山として人の生活と密接な関わりを持っていた森林の原風景を維持しながら、さまざまな形で恵みをもたらす多様性の豊かな里山林づくりを進め、持続可能な社会の実現に貢献していく。
『恵み豊かな里山林づくり』実施概要
1.日時
2025年5月10日(土)
12時15分~15時30分
2.場所
太陽生命くつきの森林(もり)
(滋賀県高島市森林公園くつきの森内)
3.参加者
NPO法人麻生里山センターほか協力者、社員等ボランティア総勢約200名
4.内容
林道整備、落ち葉掻き、下草刈り、こども森林教室ほか

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施

生保

明治安田生命、2025年度「地元アスリート応援プログラム」39都道府県97名の若手アスリートへ支援を開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、東京・代々木公園にて「もしもFES渋谷2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】尾西信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈