新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、特別展示“広岡浅子と五代友厚・渋沢栄一~近代化へのビジョンと現代へのメッセージ~”を開催

大同生命は、2021年9月7日(火)より、大阪商工会議所が設置・運営する「大阪企業家ミュージアム」(大阪市中央区/館長:宮本又郎大阪大学名誉教授)にて、同ミュージアムとの共催により、特別展示“広岡浅子と五代友厚・渋沢栄一~近代化へのビジョンと現代へのメッセージ~”を開催する。
1.展示コンセプト
・明治維新により存亡の危機に陥った大阪の豪商・加島屋を立て直し、大同生命の創業に関わった「女性実業家のさきがけ」広岡浅子。
経済人を結集させて大阪の近代化を指導した大阪商工会議所・初代会頭であり「大阪の恩人」五代友厚。
約500の企業と約600の公共事業に関わった「近代日本資本主義の父」渋沢栄一。
・今回の展示では、同じ時代を生きた3人の関わり合いやめざした未来、いまを生きるわれわれに残したメッセージなどを、実業や社会貢献活動の視点から探る。
・本展示では、浅子を中心に、五代・渋沢との関わりについてパネルで紹介するほか、関連史料やゆかりの品なども展示する。
2.展示の概要※詳細は添付チラシ参照
展示名特別展示“広岡浅子と五代友厚・渋沢栄一~近代化へのビジョンと現代へのメッセージ~”
開催期間:2021年9月7日(火)~2021年11月30日(火)
開催時間:火曜~土曜10:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:日曜日・月曜日・祝休日(その他臨時休館する場合があります。)
場所:大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5大阪産業創造館地下1階)
※OsakaMetro「堺筋本町」駅1番・12番出口から徒歩約5分
見学料:大阪企業家ミュージアム入館料(大人300円)に含む
主催:大同生命保険株式会社、大阪商工会議所大阪企業家ミュージアム

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「#生きがいってなんだろう」プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、新デジタル手続きサービスを開始

損保

ジェイアイ傷害火災、「熱中症ゼロへ」プロジェクトに協力団体として参画

損保

東京海上ホールディングス、動物病院向け新サービス「医薬品等共同購買サービス」の提供開始

生保

明治安田生命、愛媛県今治市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

PGF生命、LINE公式アカウントを新規開設

生保

大同生命、「重度がん保障Jタイプ」「Jワイド特約Plus」を発売

生保

大樹生命、新たな営業端末「T-Book(ティーブック)」導入、全国の営業職員が利用を開始

生保

日本生命、職場環境分析・コンサルティングサービス「SAAGAS(サーガス)」をEAP事業者を通じて提供

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供