新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、日本郵船株式会社が発行する本邦初となるトランジションボンドへの投資

第一生命は、日本郵船が発行するトランジションボンド※1に投資を行うことを決定した。
トランジションボンド等の「トランジション・ファイナンス」は、気候変動リスクへの対策を検討している企業が、脱炭素社会の実現に向けて、長期的な戦略に則った温室効果ガス排出削減の取組みを行っている場合にその取組みを支援することを目的とした新たな金融手法である。
日本政府は2050年までのカーボンニュートラル実現に向けた金融面の取組みの一環として、国内でのトランジション・ファイナンス促進を目指しており、5月には金融庁・経済産業省・環境省によって「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針」が策定された。本債券は、基本指針に即して発行される初めてのトランジションボンド※2であり、経済産業省の「令和3年度クライメート・トランジション・ファイナンスモデル事業に係るモデル事例」にも選定されている。
◆案件概要
・発行体
日本郵船株式会社
・発行額
20億円(償還期間5年:100億円、償還期間7年:100億円)
・償還期間
5年/7年
・資金使途
洋上風力発電支援船、アンモニア燃料船、水素燃料電池搭載船、LNG燃料船、LNG燃料供給船、LPG燃料船、運航効率化と最適化
(日本郵船の策定した、エネルギー分野における事業タイムライン(ロードマップ)で予定する投資(新規支出及び既存支出のリファイナンス)等に充当)
※1 トランジションボンドは、企業の温室効果ガス排出削減に向けた長期的な移行(トランジション)戦略に則ったプロジェクトへの投資を資金使途とする債券
※2 本債券は、グローバルなESG金融関連評価機関であるDNVビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社から、基本指針や国際資本市場協会(ICMA)の「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」との適合性等について第三者意見を取得している

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

損保共済

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

生保

T&Dフィナンシャル生命、福岡県ワンヘルスボンドに投資

生保

第一生命、第一スマートによる新商品「デジホの熱中症保険」(正式名称:熱中症保険)の提供開始

生保

第一生命、第一スマート、AUTHENTIC JAPAN株式会社の共創取組