新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、ジャパンホームシールドとの協業にて『お住まいの地盤診断サービス』提供開始

こくみん共済coop〈全労済〉とジャパンホームシールド株式会社(以下JHS)は、お住まいの地盤情報から地震・液状化・浸水の可能性などが分かる『お住まいの地盤診断サービス』(JHSサービス名「地盤サポートマップforU」)の提供を開始した。
本サービスは、知りたいエリアの住所を入力するだけで、地盤の強さや自然災害のリスクを、1枚のレポートで閲覧できるサービスである。災害発生時の危険なエリアや避難場所などを確認するために活用できる他、これから住宅購入や建築を検討している方にも活用してもらいたいと考えている。
■目的と背景について
こくみん共済coopでは、組合員や生活者の災害への備えを促進するため、防災・減災意識を高めるきっかけとなるサービスの提供を検討してきた。JHSの「建てるを支える。住まうを想う」という企業精神と、同会の「大切な住まいや暮らしの安心をお届けしたい」という想いが重なり、協業にてサービスを開始した。
<お住まいの地盤診断サービス>
https://www.zenrosai.coop/kyousai/kasai/groundsupportmap.html
■今後の取り組みについて
こくみん共済coopとJHSは、今後、本サービスをきっかけとした防災・減災の意識や行動が更に広がるよう、サービスの利便性向上や機能強化、本サービスの普及について協力していく予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保その他

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

損保

SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

損保

東京海上日動、お客様懇話会を10月から全国の100の営業部や支店で順次開催へ

関連商品