新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

PGF生命、スマートフォンによる保険金請求手続きを開始

PGF生命は、4月5日(月)より、「スマートフォンによる保険金ご請求手続き」を開始した。
従来の保険金の請求においては、お客さまから、本人確認書類や診断書等の原本や写しを同社に郵送する必要がある。今回、新たに開始した「スマートフォンによる保険金ご請求手続き」では、同社からお客さまに送るショートメッセージ(SMS)に記載のURLからアクセスし、画面の案内に従って、お客さまがスマートフォンのカメラで必要書類を撮影しアップロードを行うことで、書類の提出が可能となる。これにより書類の写しをとることや、ポストに投函することなどの負担がなくなるとともに、郵送に要する時間がなくなるため、迅速に保険金を受け取ることができる。
なお、本手続きは、SMSを利用した本人確認を実施するため、同社ホームページ上の「PGF生命マイページ」に登録がないお客さまも請求手続きを行うことができる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

生保

PGF生命、新たに徳島大正銀行と提携

生保

PGF生命、静岡東海証券で「介護バリューUS」を販売開始

生保

PGF生命、静岡東海証券で「介護バリューUS」を販売開始

生保

PGF生命、創業15周年を迎える

生保

SBI生命、自社開発したAI搭載議事録要約アプリ「TEX(テックス)」をリリース

生保

東京海上日動あんしん生命、生成AIを活用した「お客様の声」の分類・分析を高度化

生保

マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーション、全社で生成AI機能を導入し社員利用率75%達成

損保

あいおいニッセイ同和損保、【損保業界初】生成AIを活用した代理店向けFAQチャットボットの提供を開始