新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、元営業員による契約者貸付金等の不正取得

第一生命は、お客さまから金銭を不正に取得していた不祥事案が発生したことを公表した。
同社は、警察への通報を行った上で、被害の実態把握に向けて取り組んでいる。全容把握および広くお客さまへの注意喚起に向けて、公表に至った。
◆事案の概要
同社和歌山支社阪和営業オフィスに在籍していた元営業員(50代・女性)が、行った不正行為は以下の通り。
・契約者に無断で契約者貸付や解約・減額等の保全手続きを実施し、「誤って手続きをしたため、契約者口座に振り込まれた金額を回収する」と説明のうえ私製領収書を手渡し、お客さまから金銭を不正に取得した。
・保険商品加入を持ち掛け、初回保険料として私製領収書を手渡し、金銭を不正に取得した。
なお、同社では営業員が私製領収書を用いて現金を取り扱うことはない。
◆同社での調査および対応
同社では、本件発覚後、元営業員が担当していたお客さまに対して全件調査を行い被害の全容把握につとめてきた。現在把握している被害状況は、20名、5,210万円。
現時点で把握できている被害者に対しては、元営業員が行った保全手続きを全て取消し、保険契約の正常化に向けて手続きを行っている。
◆問い合わせ窓口
第一生命コンタクトセンター:0120-157-157
受付時間:月曜~金曜 9:00~18:00、土曜 9:00~17:00(日・祝日・年末年始を除く)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

少短生保

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の支援と募集開始

生保

第一生命、保険初の九州における物流施設投資「D‐LIFELOGI鳥栖」竣工

生保

第一生命、株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの業務提携契約を締結

損保

損保ジャパン、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

東京海上日動、金融庁により行政処分(業務改善命令)