新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、都市再生機構が発行する「ソーシャルボンド」へ投資

朝日生命は、ESG投融資の一環として、9月に都市再生機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資を行った。
「ソーシャルボンド」とは、社会的課題の解決に資する事業(ソーシャルプロジェクト)の資金を調達するために発行される債券のことである。
独立行政法人都市再生機構は、我が国が抱える、「人口減少、少子高齢化、東京一極集中という経済社会構造上の大きな課題」や、「巨大地震や気候変動に対応するための防災、減災、インフラの老朽化対策の必要性」という社会課題を解決し、持続可能な社会の実現に貢献することを基本姿勢としている独立行政法人であり、8月、本債券を発行するための枠組みであるソーシャル・ファイナンス・フレームワークについて、ICMA(International Capital Market Association/国際資本市場協会)が定義するソーシャルボンド原則2020に適合する旨、格付投資情報センター(R&I)からセカンドオピニオンを取得している。
◆本債券の概要
債券名称:第166回都市再生債券(ソーシャルボンド)
発行総額:200億円
償還期間:40年

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

生保

朝日生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」に対する取組状況(2024年度) を公表

生保

朝日生命、「お客様本位の業務運営に関する基本方針」に基づく取組結果等を公表

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

朝日生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

朝日生命、女性活躍推進企業として「えるぼし認定」2段階目(2つ星)を取得

共済損保

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

生保

T&Dフィナンシャル生命、福岡県ワンヘルスボンドに投資