新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保文化センター、「介護保障ガイド」を改訂

生保文化センターは、小冊子「介護保障ガイド‐これからの介護リスクに備えるために‐」(B5判、カラー52ページ)を改訂した。
本冊子は、介護について一人ひとりが主体的に考えられるよう、公的介護保険の基礎知識や介護サービス利用時の費用、生命保険会社の取り扱う介護保険商品の仕組みや契約の際の留意点などについて、図表やQ&Aなどを交えて解説している。
《主な改訂のポイント》
■認知症・脳血管疾患の説明を追加(P.7-8)
 介護が必要となった主な原因第1位の「認知症」、第2位の「脳血管疾患」について、症状・治療・予防等を解説するページを追加した。
■サービス利用の事例を追加(P.22-26)
 事例をもとに介護プランや介護費用を解説するページに、「認知症で在宅サービスを利用した事例P.22)」と「介護医療院を利用した事例(P.26)」を追加した。
■介護に関する掲載データの充実(P.27-29)
 介護について考えるときに参考にできるデータ(介護経験の有無、介護を行った場所、要介護度別介護費用等)を充実させた。
■認知症保険の解説を追加(P.33・35)
 生命保険会社で取り扱いが増加しつつある「認知症保険」について、保障内容・受取方法・保険期間・契約年齢等について解説(P.33)、契約例(P.35)も掲載した。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

トーア再保険、英文論文集「Japan’s Insurance Market2025」発行

生保

第一生命ホールディングス、「第一生命ホールディングス統合報告書2025」を発行

生保

第一生命ホールディングス、「サステナビリティレポート2025」を発行

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

損保

SOMPOホールディングス、「統合レポート2025」を発行

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

生保

富国生命、2025・2026年度日本経済の見通し(改訂)

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が開発に参画中の「音声による認知機能障害判定技術」について、国立循環器病研究センター等による論文がTheLancetRegionalHealth‐WesternPacificに掲載

生保

第一生命ホールディングス、グループ人的資本レポート2025を発行

関連商品