新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メディケア生命は、薬剤治療に関するアンケート調査を実施

メディケア生命は、薬剤治療特約の発売にあたって全国の9疾病※患者4,622名に薬剤治療に関するアンケート調査を実施した。
※がん、心疾患、脳血管疾患、動脈・静脈疾患、腎疾患、肝疾患、膵<すい>疾患、糖尿病、脂質異常症
◆調査結果
①薬剤治療をした期間は、長期化しやすい傾向がみえる。
診断から5年以上経過した人を対象とすると、9疾病合計では、5年以上が60%を超えている。(N=4,622/単一回答/単位:%)
②月々の薬剤の処方頻度(通院回数)としては、「抗がん剤(がん)」や「抗血栓薬(心疾患、脳血管疾患等)」等、多くの薬剤で月に1回以上が過半数となった。
(N=4,622/単一回答/単位:%)
③調査結果②に関連して、使用した抗血栓薬の種類・組合わせを調査。
薬剤治療特約ではアスピリンは支払対象外となるが、心疾患、脳血管疾患では70%超がアスピリン以外の抗血栓薬を使用していることがわかった。
(N=1,355/単一回答/単位:%)
https://news.medicarelife.com/release/down2.php?attach_id=421&seq=1

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、「第一生命ホールディングス統合報告書2025」を発行

生保

第一生命ホールディングス、「サステナビリティレポート2025」を発行

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

損保

SOMPOホールディングス、「統合レポート2025」を発行

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

生保

富国生命、2025・2026年度日本経済の見通し(改訂)

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が開発に参画中の「音声による認知機能障害判定技術」について、国立循環器病研究センター等による論文がTheLancetRegionalHealth‐WesternPacificに掲載

生保

第一生命ホールディングス、グループ人的資本レポート2025を発行

生保

アフラック生命、ディスクロージャー誌「アフラック統合報告書2025」を発行

関連商品