新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、ユニファへ投資

第一生命は、IoT※1やAI※2の活用による保育業務の負担軽減及び保育の品質向上を目指す国内ベンチャー企業のユニファに対し、ESG投資の一環であるインパクト投資※3として3億円の投資を実施した。
同社は、本投資を通じて、高い投資収益を期待するとともに、待機児童問題の解決(社会的インパクト)が期待されるユニファの取組みを資金面からサポートし、その進捗状況を継続的にモニタリングしていく。
また全国の同社保有ビルに誘致している保育所に対してユニファのサービス導入支援を行うなど、ユニファとともに待機児童問題を解決することを通じて、住みやすく、働きやすい地域づくりや女性の更なる社会進出を促進し、地域住民のQOL(Quality of Life)向上、すなわち一人ひとりが望むしあわせな人生や生き方の実現に貢献していく。
※1 IoTとは、Internet of Things(モノのインターネット)の略で、すべての「モノ」がインターネットにつながることで、相互に情報交換をする仕組み。
※2 AIとは、artificial intelligence の略で、言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる人工知能技術。
※3 インパクト投資とは、運用収益の獲得と社会的インパクト(社会の構造変化等)の創出の両立を意図して投資判断を行う投資手法。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

損保共済

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

生保

T&Dフィナンシャル生命、福岡県ワンヘルスボンドに投資

生保

第一生命、第一スマートによる新商品「デジホの熱中症保険」(正式名称:熱中症保険)の提供開始

生保

第一生命、第一スマート、AUTHENTIC JAPAN株式会社の共創取組