新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

フコクしんらい生命、「人生100年時代共創プロジェクト」

フコクしんらい生命は、直面する超高齢社会に対し、保険商品にとどまらず多様な側面から取り組んでいくため、認知症予防からのそなえ「軽度介護保障特約」の販売開始、脳科学カンパニー株式会社NeUの川島隆太博士(兼東北大学教授)が開発した脳トレサービス(スマホアプリ「Active Brain CLUB」と脳トレドリル)を契約者に提供するなど、新たなプロジェクトをスタートする。
新たなプロジェクトは、認知症予防からのそなえ「軽度介護保障特約」の販売開始、脳科学カンパニー株式会社NeUの川島隆太博士(兼東北大学教授)が開発した脳トレサービス(スマホアプリ「Active Brain CLUB」と脳トレドリル)を契約者に提供するなど。最大のパートナーである信用金庫をはじめ、様々なステークホルダーとの「共創」をベースに、「人生100年時代」の到来に向けた新たな価値の創造に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

少短生保

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始