新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、株式会社カネカが発行する「グリーンボンド」へ投資

住友生命は、株式会社カネカが発行する「グリーンボンド」への投資を決定した。
「グリーンボンド」とは、環境問題の解決に貢献する事業に資金使途を限定した債券。本債券は国際資本市場協会(International Capital Market Association:ICMA)および環境省が定義する「グリーンボンド」に従っており、第三者評価として株式会社格付投資情報センターからセカンドオピニオンを取得してイル。本債券の資金使途は、カネカ生分解性ポリマーPHBH(R)の製造設備の工事費用および研究開発費用である。PHBHは100%植物由来の幅広い環境下で優れた生分解性を有するポリマーであり、海水でも生分解することから、近年世界的に社会問題化している海洋汚染の低減に大いに貢献することが期待される。
住友生命は、持続可能な社会の実現、および、中長期での投融資を行う機関投資家にとって運用収益の向上に資するとの認識の下、ESG投融資に取り組んでおり、本債券への投資についても、その一環として行うもの。
今後も、ESG投融資を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していくとともに、運用収益の向上に取り組んでいく。
<本債券の発行概要>
発行体:株式会社カネカ(R&I格付:A)
発行額:総額50億円
年限:5年

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施