新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、3月25日付で2019年度組織改正を実施

日本生命は、3月25日付で2019年度の組織改正を以下のとおり、実施する。
1.グループ経営推進体制の整備
○グループ経営体制の更なる高度化を図る観点から、「総合企画部」および「関連事業統括部」が有するグループ経営体制の構築に係る機能を集約し、「グループ事業推進部」を新設する(「統合戦略室」の機能を「グループ事業推進部」に移管の上、「統合戦略室」は収束)。これに伴い、「関連事業統括部」を「関連事業部」に名称変更する。
2.デジタル戦略推進体制の整備
○お客様サービスの更なる向上に向けて、デジタル技術の活用を通じた商品・サービスの充実や同社営業職員のコンサルティング力強化を図る観点から、以下のとおり、デジタル戦略推進体制を整備する。
・IT活用の全社的な統括を担う組織として「システム企画部」を「IT統括部」に名称変更するとともに、デジタル戦略の策定・推進を担う組織として、「IT統括部」に「デジタル推進室」を新設する。
・IT活用を通じて事務プロセスの更なる自動化を推進する観点から、「個人保険システム部」を「IT推進部」に名称変更する。
3.金融機関サポート体制の強化
○金融機関に対する販売サポート体制を強化する観点から、近畿・中国・四国地域を担当する「本店金融法人部」を新設する。
4.その他
○都道府県との「包括的連携協定」の締結等、自治体と協力して地域社会への貢献を目的とした取組を推進する観点から、法人職域業務部内に「地域振興支援室」を新設する。
○同社役員および職員の健康増進に係る取組を推進する観点から、「健康管理室」を「健康経営推進部」に改組する。
○営業職員チャネル(ニッセイトータルパートナー等)の強化に向けて、育成カリキュラムの見直し等を通じ、新たな育成方式を本格開始する。それに伴い、育成・教育推進体制を整備する観点から、営業教育部内に「新育成推進室」を新設する。(「はつらつ育成推進室」の機能は「新育成推進室」に移管の上、「はつらつ育成推進室」は収束)
○「関東信越代理店部」を「北陸信越代理店部」に名称変更する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、第四北越フィナンシャルグループとの「地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定」に基づくニッセイ・グリーンローンを実行

生保

アクサ生命、日本生命を通じ「ユニット・リンク」の販売を開始

生保

日本生命、「2024年の振り返りと新年への期待」の調査を実施

生保

日本生命、朝日智司副社長が社長に就任へ

生保

日本生命、「ニッセイ傷害保障付積立保険“ちょこつみ”」を1月2日から発売

生保

日本生命、TCWが発行する転換社債および優先出資証券に投資

生保

日本生命、レゾリューションライフを完全子会社化へ

生保

日本生命、米国株式会社コアブリッジの株式取得完了

生保

日本生命、レゾリューションライフの買収に関する一部報道についてコメント

生保

日本生命、2024年PRI(国連責任投資原則)年次評価~4分野で最高評価「5つ星」を獲得~

関連商品