新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「2019年の抱負と期待」に関する調査結果

日本生命は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューのひとつとして、ホームページ(http://www.nissay.co.jp)内の「ご契約者さま専用サービス」にて、「2019年の抱負と期待」に関するアンケート調査を実施した。
≪調査概要≫
■調査期間:2018年11月1日(木)~11月12日(月)
■調査方法:インターネットアンケート(「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニュー)
■回答者数:6,709名(男性:3,571名、女性:3,138名)
《調査結果のポイント》
ポイント①
≪2018年の振返り≫
○2018年、自身へのご褒美にお金を使った(使う予定がある)方は、男性が38.4%、女性が46.9%となり、女性の方が8.5ポイント高かった。
○同社自身のご褒美として何にお金を使ったか(使う予定か)では、男女ともに約4割の方が「旅行」と回答した。
○2018年、最も活躍したと思う著名人の上位5名中4名が若手スポーツ選手となった。
ポイント②
≪2019年の抱負≫
○2019年の最大の抱負は、「仕事を頑張ること(12.5%)」「家族・友人との時間を増やすこと(12.5%)」等を上回り、「趣味の時間を増やすこと(16.3%)」が最も多かった。
○2019年の最大の関心事は、全体で「消費税率10%への引上げ(42.6%)」が最も多く、次いで「元号の変更(38.7%)」が多かった。
○消費税率が上がる前に購入したいものは、男女ともに「電化製品」が1位となった。
ポイント③
≪年末年始の予算・お年玉≫
○年末年始の予算は、全体で平均61,000円となり、昨年と比較して11,000円減少した。
○2019年にお年玉をあげる方の割合は61.8%となり、昨年と比較してほぼ横ばいとなった。
○お年玉として適当な金額は、平均「6,400円」となり、昨年と比較して900円増加した。
■アンケート結果詳細:https://www.nissay.co.jp/news/2018/pdf/20181220a.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

関連商品