新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、広島銀行との共同社会貢献プログラム「第 23期寄付金」を贈呈

メットライフ生命は、CSR(企業の社会的責任)の一環として、2007年 7月から株式会社広島銀行と共同で取り組んでいる「社会貢献プログラム」の第23期の寄付金を、下記のとおり贈呈した。
1.第23期(2018年4月~2018年9月)寄付金の贈呈について
(1) 贈呈者
広島銀行、メットライフ生命
(2) 贈呈先
・公益財団法人ひろしまこども夢財団
・広島県内の社会福祉法人として組織化されている児童養護施設(12施設)
・広島県内の社会福祉法人として組織化されている乳児院(2施設)
(3) 金額 2,826,000円(広島銀行 1,413,000円、メットライフ生命 1,413,000円)
(4) その他 広島県庁を訪問し、公益財団法人ひろしまこども夢財団に目録を贈呈。
2.「共同社会貢献プログラム」について
(1) 目的
広島銀行とメットライフ生命は、次世代を担う子どもたちが平等な教育・社会参加ができ、健やかに生まれ育つ環境をつくるための社会貢献活動にそれぞれが取り組んでおり、本取組みは、その一環として、公益財団法人ひろしまこども夢財団の行う、子育て家庭応援関連事業ならびに広島県内で活動している社会福祉法人を支援するものである。
(2) 寄付方法
広島銀行がメットライフ生命の一時払の個人年金保険および終身保険を 6ヵ月間で販売した件数に2,000円を乗じた金額を、広島銀行およびメットライフ生命双方で折半し寄付している。
(3) 第1期から第23期までの寄付金累計額
22,956,000円 (広島銀行 11,478,000円、メットライフ生命 11,478,000円)
メットライフ生命と広島銀行は、子どもたちが健やかに生まれ育つ環境づくりに今後も取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、子ども虐待防止『オレンジリボン運動』の支援を目的として、新契約件数に応じた寄付を実施

生保

エヌエヌ生命、福島県浜通り地域の産業復興に向け「東の食の会」への支援を開始

生保

明治安田生命、「地元アスリート応援プログラム」2025年度募集開始

生保

マニュライフ生命、カップ第19回エコノミクス甲子園全国大会出場チームが決定

損保

三井住友海上、「ビジネスに役立つデータ人材育成プログラム」を提供開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、なわとび・長なわ18,498本を全国の児童館・保育園などへ寄贈

生保

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

生保

かんぽ生命、「第64回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」開催日程等を決定

共済生損

日本生協連、令和6年(2024年)能登半島地震の支援活動義援金として新たに4億6,500万円を石川県に贈呈

生保

マニュライフ生命、寄付を通じて子どもたちのウェルビーイングを支援