新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、「あんしんケアダブル」〔介護終身年金特約<認知症加算型>(2018)〕を発売

富国生命は、2018年10月29日(月)から、主力商品である「未来のとびら」(特約組立型総合保険)に付加する新たな特約として、「あんしんケアダブル」〔介護終身年金特約<認知症加算型>(2018)〕を発売する。
「あんしんケアダブル」は、一生涯にわたる介護終身年金と、重度の認知症に対し年金額を加算する仕組みにより、要介護・認知症への手厚いサポートを実現した商品である。
今後も、企業活動の原点としている「お客さま基点」の価値観のもと、お客さまにとって真に必要とされる商品・サービスの提供に努めていく。
◆「あんしんケアダブル」のポイント
①介護が必要となった場合に年金を一生涯支払う
公的介護保険制度の要介護2以上と認定された場合、または認知症・寝たきりによる所定の要介護状態が一定期間継続した場合に、一生涯にわたって年金(介護終身年金)を支払う。年金の支払期間を終身とすることにより、介護期間が長期に及ぶケースでも、継続的にかかる介護費用等を確実にカバーすることができる。
②重度の認知症に対して年金額を加算
介護終身年金の支払事由に該当した被保険者が所定の重度認知症に該当しているときは、年金額を50%加算して支払う。介護にかかる負荷が相対的に大きいと考えられる認知症を手厚く保障する。
③「一時金+年金」で万全な介護保障の設計が可能に
介護が必要となった場合に一時金を支払う既存の「介護保障特約<有期型>」等とあわせて加入することで、介護の初期費用(住宅の改修費など)とその後継続的にかかる費用(介護サービス利用料など)の両方にしっかりと備えることができる。
◆「あんしんケアダブル」詳細については下記URLを参照
≪https://www.fukoku-life.co.jp/about/news/download/20181023.pdf≫

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ペット&ファミリー損保、「eco証券」提供サービスと保険金「WEB請求」開始

生保

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

生保

日本郵政グループ、令和6年12月28日からの大雪に対する非常取扱いを実施

生保協会・団体

生保文化センター、2024年度公開講演会の参加者募集を開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「文化フェスティバル2025」が3月19日から開幕

損保

大同火災、『おきなわ版災害への備えハンドブック』をリリース

生保

富国生命、アセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

協会・団体損保

損保協会、令和6年台風第10号による災害に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表