新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、グローバルSDGs株式投資ファンドへ投資

日本生命は、ニッセイアセットが運用するグローバルSDGs株式投資ファンドに50億円投資した。なお、本件は同社にとって初めてのSDGsファンドへの投資である。
SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択された、持続可能な世界を実現するための2030年を期限とする国際目標である。経済・社会・環境の調和のとれた持続的な発展を目指し、包括的な17の目標が設けられている。
当ファンドは、ニッセイアセットが同社グループの海外現地法人と連携し、SDGs達成に関連した事業を展開する企業の中から、株価上昇が期待される銘柄を厳選することによって、新たな投資機会を捉えるとともに、ニッセイグループとしてSDGs達成に貢献していく。
なお、同社は中期経営計画「全・進-nextstage-」(2017-2020)において、4年で2兆円(※)の成長・新規領域への投融資を目指しており、SDGsの達成に貢献する当ファンドへの投資もその一つと位置付けている。
※成長・新規領域への投融資は、当初1.5兆円を目指していたところ、内訳であるESG債等への投融資が早期に目標を達成したことを受けて、目標額を5,000億円引上げている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工