新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、海外農地投資ファンドへの投資について

 日本生命は、(ハンコック・ナチュラル・リソース・グループ(以下「HNRG社」、マニュライフ・アセット・マネンジメント・グループ傘下の運用会社)が運用する海外農地投資ファンド(以下「同ファンド」)に119百万豪ドル(約100億円)の投資を決定した。なお、同ファンドは同社の農地投資ファンドへの投資となる。
 農地投資は、安定的な農作物の売上収入・農地リース料をベースとして、金融危機時も含め歴史的にトータルリンンクは良好であり、今後も人口増加に伴う需要の高まりなどから高い収益性が期待される。さらに株や債券等の伝統的資産と相関性が低いことから、分散投資効果による運用資産全体の収益安定化も期待される。また、社会公共性や長期投資といった観点から生命保険会社の資金特性と親和性が高く、国連食糧農業機関(FAO)が掲げる「Food Security(食料安全保障)の達成に資するものと同社では考えている。
 同ファンドでは、オーストラリアの農地への投資から開始し、その他の国への投資についても順次拡大していく。HNRG社が約30年にわたり蓄積してきた高い技術力やノウハウのもとで運用される同ファンドへの投資は、食料の安定供給、農家の収入安定化、環境に配慮した農地運営等により、社会的課題である「食の安定供給」に寄与するものである。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、JackBunny!!JuniorGolfTour2025に協賛

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

日本生命、池田泉州ホールディングスと地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結

生保

日本生命、在留外国人等へのサービス共創に向け株式会社グローバルトラストネットワークスに出資

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

日本生命、決算資料に関する一部資料を訂正

共済損保

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資