新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井生命、愛媛県と包括連携協定を締結

 三井生命は11月10日、愛媛県と地域経済の活性化および県民サービスの向上を目的として、包括連携協定を締結した。協定の名称は「連携と協力に関する包括協定」で、相互に連携を図り、双方の資源を有効活用した協働事業を推進することにより、地域経済の活性化および県民サービスの向上を図っていく。
 連携項目としては、(1)県内ものづくり企業のビジネスマッチングに関する事項、(2)愛媛ブランドの魅力向上および販路開拓、販売促進の支援に関する事項、(3)介護、医療、健康増進等の支援に関する事項、(4)雇用促進の支援に関する事項、(5)少子化対策に関する事項、(6)愛媛県の観光支援に関する事項、(7)その他地域経済の活性化や県民サービスの向上に関する事項―となっている。
▽主な協働事業の概要
〇県内ものづくり企業と三井生命取引先企業等とのビジネスマッチング
〇三井生命主催の異業種交流会への参加案内
〇顧客向け冊子を活用した「すご味」「すごモノ」「スゴ技」製品等のPR
〇三井生命関連会社を通じた同社従業員への愛媛県産品のPR
〇健康づくりに関する県の諸施策のPR
〇がん検診の受診率向上に向けた普及啓発活動
〇高齢・障がい者雇用に関する企業向け普及啓発イベントのPR
〇えひめ結婚支援センターのPR、協賛企業・応援企業としての登録
〇愛顔の子育て応援アプリ「きらきらナビ」のPR
〇顧客向け冊子への愛媛県観光情報掲載

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生損共済

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

損保

SOMPOホールディングス、「SOMPOウェルビーイング株式会社」設立~年を重ねることをポジティブに捉えられる社会の実現に向けて

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

メディケア生命、「9疾病患者およびその家族10,185名の声」アンケート調査を実施

生保

日本生命、NDBを活用した「ニッセイ医療費白書」の提供および健康リテラシー向上取り組みを開始

生保

アフラック生命、<あなたによりそうがん保険ミライトキッズ>等の販売を通じた小児がん支援企画を実施

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始

関連商品