新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、4月から個人保険・個人年金保険の保険料率等を改定

 日本生命は2月2日、市中金利動向や標準利率等の状況を踏まえて、4月から個人保険・個人年金保険の保険料率等を改定すると発表した。
◆保険料率の改定
▽予定利率(主な商品について記載)
〇学資保険、こども保険
 現行:1.35%→改定後:0.85%
〇年金保険、長寿生存保険(低解約返戻金型)
 (払込期間(※)20年以下)現行:1.35%→改定後:0.85%、(払込期間(※)20年超)現行:1.15%→改定後:0.85%
〇終身保険(一時払は除く)、長期定期保険、低解約返戻金型長期定期保険
 現行:1.15%→改定後:0.40%
〇3大疾病保障険、介護保障険、総合医療保険、がん医療保険(4商品は保険期間終身のみ改定)
 現行:1.15%→改定後:0.40%
 なお、定期保険・身体障がい保障保険・逓増定期保険・継続サポート3大疾病保障保険・出産サポート給付金付3大疾病保障保険および保険期間が有期の3大疾病保障保険等については、保険料率改定の対象外となる。
※契約日から年金開始日前日までの期間。
▽実施日:4月2日以降の新契約から適用
◆保険金据置利率等の改定
▽保険金据置利率等
○保険金据置利率(※1)、給付金据置利率(※2)、社員配当金積立利率(※1)
 現行:年0.05%→改定後:年0.01%
○保険料の前納割引利率(※1)、前納保険料の積立利率(※3)
 現行:年0.30%→改定後:年0.01%(※4)
▽実施日:4月1日から適用(保険料の前納割引利率については4月2日から適用)
※1.平成6年4月1日以前の契約で、約款上、利率が保証されている契約に関しては改定しない。
※2.平成24年4月1日以前の契約に関しては改定しない。
※3.保険料の前納割引利率が0.3%超の契約については改定しない。
※4.前納保険料の積立利率については、前納設定時に適用された前納割引利率を下限とする。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

共済生損

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

損保

SOMPOホールディングス、「SOMPOウェルビーイング株式会社」設立~年を重ねることをポジティブに捉えられる社会の実現に向けて

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

生保

日本生命、学研ホールディングスと資本業務提携

関連商品