新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、終身医療保険の保障内容を拡充

 ネオファースト生命は、2017年2月1日から、主力商品である「ネオdeいりょう」[正式名称:無解約返戻金型終身医療保険]と、「ネオdeいりょう健康プロモート」[正式名称:無解約返戻金型終身医療保険(引受基準緩和型)]の保障内容を拡充する。
 昨今、医療技術の進歩等により入院日数が短期化する一方、外来治療は増加傾向にあり、また、がんに対する治療法についても多様化している。こうした医療の実態に即した3種類の新たな特約を発売する。また、短期間で保険料の払込を完了させたいという顧客のニーズに応え、短期払済の保険種目(保険料払込期間)を増設。あわせて、入院一時給付金の限度額拡大により、入院中の食費や家族の交通費等の自己負担となる支出に対し、これまで以上に備えることができるようにした。これらの改定により、2つの医療保険の設計の自在性をさらに高め、多様化する顧客のニーズに幅広く対応する。
▽保障内容の拡充のポイント
〇「通院特約」「がん診断特約」「抗がん剤治療特約」を新設。
※「ネオdeいりょう健康プロモート」に付加可能な新特約の正式名称は「通院特約(引受基準緩和型)」「がん診断特約(引受基準緩和型)」「抗がん剤治療特約(引受基準緩和型)」。
〇保険種目(保険料払込期間)に短期払済タイプを新設。
〇入院一時給付金の最高限度額を現行の10万円から20万円に拡大。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

メディケア生命、「9疾病患者およびその家族10,185名の声」アンケート調査を実施

生保

日本生命、NDBを活用した「ニッセイ医療費白書」の提供および健康リテラシー向上取り組みを開始

生保

アフラック生命、<あなたによりそうがん保険ミライトキッズ>等の販売を通じた小児がん支援企画を実施

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始

損保

SBI損保、芦田愛菜さんが出演するがん保険の新TVCMを2月1日から全国放映

生保

住友生命、アイアル少短、月々100円から加入できる日本初の「コロナ治療薬お見舞い金」を「PayPayほけん」専用商品として提供開始

生保

FWD生命、NPO法人全国福祉理美容師養成協会のがん患者に向けた医療用ウィッグ寄贈プロジェクトを支援