新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

エヌエヌ生命は、「オランダスタディツアー2025」の参加者を2025年4月30日(水)から募集開始する。
エヌエヌ生命は、中小企業サポーターとして「ビジョンを実現するつながり」の構築を重要視しており、本ツアーもその一環で2018年から実施している。エヌエヌ生命のルーツであるオランダは、最先端のサステナビリティの事例のほか、デザインの先進性や労働効率の高さで知られている。参加の家業経営者・後継者が現地で学ぶことで、自身の家業のイノベーションに繋げていき、中長期的には地域や業界を牽引し影響を与え、地域社会を活性化させる存在になることを支援する。
スタディツアー後も、ほかの家業経営者や後継者とのつながりを持つ機会の提供などを行っていく。
【募集概要】
・対象者:家業経営者・後継者(予定者も可能)
・応募期間:2025年4月30日(水)~5月12日(月)
・2次選考:2025年5月15日(木)~5月23日(金)
・参加者発表:2025年6月6日(金)
・オランダスタディツアー:2025年10月19日(日)~10月25日(土)(予定)
※7月上旬以降に、エヌエヌ生命本社での顔合わせや、オランダスタディツアーに向けた勉強会などを予定している。
※参加者は、メールでの通知とエヌエヌ生命のお知らせページで発表する。
エヌエヌ生命は、今後も中小企業の家業後継者を支援し、学びとつながりの場を提供することで、日本の産業や地域社会の活性化に貢献していく。
■参考情報:これまでのオランダスタディツアーについて
これまで計22名が参加し、過去の参加者からは、地域交流の活性化を促進、活躍する若者を対象にする大賞に輝いた「セブンハンドレッド」の小林忠広さんや、環境を意識したオーガニックブランドを立ち上げた「豊和」の山本美代さん、ツアー参加者同士で新たなコラボレーションを行う「木彫前田工房」前田暁彦さん・「丸文製菓」細谷誠さんなど、地域や業界で活躍している方が登場している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

関連商品