新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、令和6年度東京都スポーツ推進モデル企業に選定

SOMPOひまわり生命は、東京都から「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に認定され、また認定された583社のうち、特に先進的な取組みや波及効果のある取組みを行っている企業として、令和4年度に続き2回目の「モデル企業」に選定された。
1.東京都スポーツ推進企業およびモデル企業について
東京都は、社員のスポーツ活動の促進に向けた優れた取組みや、スポーツ分野における支援を実施している企業等を「東京都スポーツ推進企業」として毎年認定している。令和6年度は583社が認定され、その中でも特に先進的な取組みや波及効果のある取組みを行っている企業等が「モデル企業」として10社選定された。
同社は令和4年度に続き2回目の「モデル企業」に選定され、2025年3月4日に東京都庁にて表彰された。
2.同社の取組み
同社は「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、そのためには、まず社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進が不可欠であるとの考えのもと「健康経営R」を実践している。同社の健康課題である「運動不足」の解消のため、オリジナル体操の活用や社員へのウェアラブル端末の貸与・活用など様々な取組みを実施している。これらの取組みは、社員の運動習慣の定着に加え、職場のコミュニケーション活性化にも寄与している。
※「健康経営R」はNPO法人健康経営研究会の登録商標である。
3.今後について
今後も同社は、お客さまの健康を応援する「健康応援企業」として、社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進のため、先進的かつ効果的な取組みを展開していく。
【別紙】同社の取組み
「スポーツの実践」に関する取組み
・運動不足、ストレス等の同社の健康課題を解決することを目的として作成したオリジナル体操「SOMPOひまわり体操」の活用
※体操動画:同社公式YouTube(リンク)
・全社員(約2,600名)を対象にウェアラブル端末を無償貸与
社員の運動不足および歩行習慣の定着を目的に、ウェアラブル端末を活用した部署別歩数対抗戦を定期的に開催
・トップアスリートによるセミナー(運動の実践およびチームワーク向上の工夫やマインドセットを学ぶ)や、職場単位でのミーティング(運動機能のチェックを実施)など、運動セミナーの定期開催
「スポーツの支援」に関する取組み
・プロゴルファー金谷拓実選手と所属(スポンサー)契約を締結
・地域スポーツ団体との提携

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクI代表取締役会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートする変額保険将来のお守り』の第2弾商品を発売

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」変額保険の運用実績表示を開始

生損

損保ジャパン、SOMPOひまわり生命、柏市と『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』を締結

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

関連商品