新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「ニッセイアセットおよびニッセイ・キャピタルが国内ベンチャーキャピタルとスタートアップ企業に投資する新設ファンド」に350億円を投資

日本生命は、ニッセイアセット、ニッセイ・キャピタルが新たに設立する、それぞれ国内のベンチャーキャピタルおよびスタートアップ企業に投資するファンドに計約350億円を投資する。
ニッセイアセットが新設するファンド「NISSAY Startup Support FundI」(投資金額300億円、期間20年)は、国内ベンチャーキャピタルが運用するファンドを投資対象とし、EMP※にも資する取り組みとして、優良な新興運用者も含め、幅広く資金を供給する。
※ Emerging Managers Program:新興資産運用業者への運用資金拠出促進を図るプログラムニッセイ・キャピタルが新設するファンド「ニッセイ・ストラテジック1号投資事業有限責任組合」(投資金額約50億円、期間15年)は、国内スタートアップ企業を投資対象とする。同ファンドへの投資では、経済リターンのみならず、投資先との共創を通じた事業シナジー獲得を追求し、投資活動を通じて日本生命グループにおける新規事業のシーズや保険事業高度化に資する先端技術を探索する。
なお、長期視点での国内スタートアップ市場の拡大に貢献すべく、両ファンドとも、一般的なベンチャーキャピタルに比べて長めの運用期間を設定している。
ニッセイアセットは、国内外のオルタナティブ領域における豊富な経験と優れたファンド選別力を有し、預かり資産残高は約34兆円と国内有数の規模を誇っている。また、日本生命は、1991年のニッセイ・キャピタルの設立以降、同社を通じて1,000社超のスタートアップ企業に投資(うち250社以上が上場)するなど、市場環境に左右されることなく継続的に長期資金の提供を行ってきた。
今後は、同取り組みを通じ、国内スタートアップ市場の成長支援を加速させ、日本経済の活性化に貢献するとともに、スタートアップ企業との共創等による日本生命グループの競争力強化を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈