新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、平準払個人年金保険の保険料率を改定

住友生命は、現在の運用環境、市中金利動向等を踏まえ、5年ごと利差配当付生存保障重視型個人年金保険(14)「たのしみワンダフル」(金融機関を通じた販売名称は「たのしみ未来」等)のうち、一部の契約における予定利率を10月から38年ぶり(※1)に引き上げる。
「たのしみワンダフル」・「たのしみ未来」等は、老後への備えを中心に様々な資産形成ニーズに対応する平準払個人年金保険である。保険料率の改定により、これまで以上に年金受取等の価格魅力を高め、さらにお客さまの資産形成ニーズに応える。
※1 円建平準払の商品で商品改定・新商品発売による予定利率の引上げを除く。
■改定内容
a.予定利率
年金支払開始までの期間30年以上:現行0.65%→改正後0.80%※2
(※2 ただし、年金開始後の予定利率は 0.65%で据置となる)。
b.実施時期
契約日が2023年10月2日以降となる契約から適用する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体公募開始

生保

マニュライフ生命、「未来を楽しむ終身保険」の特別勘定ラインアップを刷新、既存特別勘定の運用関係費を引き下げ

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始