新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命「ChatGPT」をベースとしたAIチャットボットの社内利用開始

朝日生命は子会社である株式会社インフォテクノ朝日、およびその協力会社である株式会社クレスコの協力のもと、Azure OpenAIの大規模言語モデル(GPT-3.5/GPT-4)をベースとした同社独自のAIチャットボットを開発し、2023年6月より社内業務における利用を開始した。
同社AIチャットボットは、厳格なセキュリティ基準のもと運用されている日本マイクロソフト株式会社が提供するAzureを使用し、お客様情報や社内機密情報が外部に漏れないよう独自のセキュアな環境にて構築しており、情報収集や社内資料作成、社内情報を踏まえた業務課題の分析等、一部の社内業務にて利用を開始した。
今後は同社が保有するマニュアルや社内規定、保険商品の約款等をAIに学習させ、社内の照会に対して自動回答するシステムを構築することで社内業務の効率化・高度化を目指していく。
同社はこれからもデジタル技術の積極的な活用を通じてDX戦略を推進し、「お客様への新たな付加価値の提供」「新たなビジネスモデルの創出」の実現に向け取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

SBI生命、自社開発したAI搭載議事録要約アプリ「TEX(テックス)」をリリース

生保

朝日生命、「がん自由診療特約」を発売

生保

朝日生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に7年連続認定

生保

マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーション、全社で生成AI機能を導入し社員利用率75%達成

生保

朝日生命、4月1日付組織機構改正

生保

朝日生命、「ウーマンエンパワーアワード2024」で殿堂入り