新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、インターネットやLINEを活用した給付金請求の取扱対象範囲拡大

SOMPOひまわり生命は、6月5日よりインターネットやLINEを活用した給付金請求(以下、「デジタル請求」※)の取扱対象範囲を拡大する。診断書の提出が必要な請求においても、診断書を撮影した画像をアップロードすることでデジタル請求が可能となる。
また、診断書の提出が不要な請求(以下、「簡易請求」)の取扱条件を緩和し、対象範囲を拡大する。
※ スマートフォンやパソコンから必要項目の入力と必要書類の写真をアップロードするだけで手続きが完了するサービス
◆内容
(1)デシタル請求の取扱範囲
取扱条件を満たす場合、デジタル請求の対象とする。これにより、保険金・給付金請求の90%以上がデジタル請求の対象となり、書類の郵送による請求と比べ、給付金をより早く受け取ることができる。
(2)簡易請求の取扱条件緩和
従来の簡易請求の取扱条件には、「支払事由発生日が責任開始日から2年以上経過していること」等の条件があったが、今後は大幅に条件を緩和し、より多くのお客さまが簡易請求を利用できるようになる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

マニュライフ生命、代理店営業担当者向け生成AIツール「Manulife AI Assistant」の運用を開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

生保

SOMPOひまわり生命、2025年度第1四半期業績を発表

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

SOMPOひまわり生命、南都銀行と健康経営の普及促進に向けた協定締結

生保

SOMPOひまわり生命、「お客さま本位の業務運営方針」2024年度の取組状況を公表

関連商品