新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、電話音声明瞭器「サウンドアーチ」のコミュニケーションセンターへ導入・地方自治体へ寄贈

明治安田生命は、電話の声を聴こえに悩む人にとって聴きやすい音声に変換する機器「明治安田発案のサウンドアーチ-声の架け橋-(以下「サウンドアーチ」)」を、高齢のお客さま専用の問い合わせ窓口等に設置するとともに、同社と連携協定を締結する全国の地方自治体に寄贈する。
同社は、企業ビジョン「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向け、高齢の人をはじめ、さまざまな特性を持つお客さまの不便を解消する取組みを「みんなにやさしい保険アクセス」(金融包摂の取組み)として推進している。
また、お客さまを大切にする想いを継承するなかで、これまでも、「MY長寿ご契約点検制度」をはじめ、高齢のお客さまに「確かな安心」を届けるさまざまなサービスを提供してきた。「サウンドアーチ」は、こうしたサービスの運営に携わったシニア職員が、高齢のお客さまに寄り添ったアフターフォローサービスを追求するなかで発案し、製品化された電話音声明瞭器である。
同社では、1月から、「みんなにやさしい保険アクセス」の取組みの一環として、高齢のお客さま専用の問い合わせ窓口をはじめ、コミュニケーションセンターに、「サウンドアーチ」を約100台設置し、聴こえに悩むお客さまにいっそう寄り添った電話応対を実践している。また、聴こえに悩む人の社会的孤立という社会課題の解決に貢献するため、地域社会との絆を紡ぐ取組みとして、4月以降、同社と連携協定を締結している全国の地方自治体に、順次、寄贈していく予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

生保

明治安田生命、「口腔健康管理に関する協働取組み」を展開

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

明治安田生命、カリー・ウェブ選手とアンバサダー契約を締結

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

関連商品