新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、ESGに配慮した賃貸住宅物件を投資対象とした不動産私募ファンドへ出資

かんぽ生命は、このたび、オリックス不動産投資顧問(以下「ORIA」)が資産運用業務を行う不動産私募ファンド「LFプロパティⅠ合同会社」、「LFプロパティII合同会社」への投資を実施した。
「LFプロパティⅠ合同会社」、「LFプロパティII合同会社」は、東京23区内に所在する環境に配慮した新築・築浅の賃貸住宅物件を投資対象としている。
ORIAでは、2019年11月にオリックスグループが制定した「オリックスグループ サステナビリティポリシー」に基づき、2021年12月に同グループの不動産事業部門が「脱炭素化」「環境配慮」「安全・安心・快適性」「地域共生」の4つを重点テーマとして設定した「サステナビリティ推進方針」に取り組んでおり、本ファンドにおいて取得する全ての物件について、DBJ Green Building 認証※1等の環境認証を取得している。加えて、今後、本ファンド自身でもGRESB※2リアルエステイト評価へ初めて参加し、ESGに配慮したファンド運用を実施するとしている。
※1 DBJ Green Building 認証とは、物件の環境性能に加え、物件を取り巻く様々なステークホルダーからの社会的要請への配慮等を含めた総合評価システムに基づき、現在の不動産マーケットにおいて求められるGreen Buildingを、株式会社日本政策投資銀行と一般財団法人日本不動産研究所が共同で選定・認証する制度。
※2 GRESBとは、不動産・インフラストラクチャーを保有、運用する企業やファンドのESG配慮状況を測る年次のベンチマーク評価及びそれを運営する組織。かんぽ生命は、2021年12月より投資家メンバーとして参加し、GRESBが保有するデータや評価を活用しながら、投資先との対話(エンゲージメント)等を実施している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

かんぽ生命、車いすテニスのジュニア選手を世界の舞台へ!「かんぽ生命presents次世代特別強化支援プロジェクト」派遣選手を決定

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

かんぽ生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」採択企業を決定

生保

アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」 採択企業を決定

生保

かんぽ生命、「かんぽデジタル手続きシステム」を全国の郵便局へ導入

生保

かんぽ生命、アニメ「鬼滅の刃」とラジオ体操でコラボ開催

生保

かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資

生保

かんぽ生命、東京理科大学および同スタートアップエコシステム「TUSIDE」と連携・協力のための協定を締結

生保

かんぽ生命、代表的なESG投資指数である「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」に選定

関連商品