新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、働き方改革の推進とCO2排出量削減に向け本社会計に係る書類業務をデジタル化

第一生命は、従業員の柔軟な働き方の実現とペーパーレス化によるCO2排出量削減に向け、2022年4月より、本社等に所属する従業員7,000名を対象に経費申請・旅費申請分野を中心とした会計業務のデジタル化を行う予定である。
具体的には、株式会社コンカーが提供する経費精算・管理クラウド「ConcurExpense」や請求書管理クラウド「ConcurInvoice」を活用することで、現行の紙メインの業務フローをデジタル化し、紙での申請・押印作業や証憑の紙保管といった業務負荷を削減する。本取組によって、年間で約250,000枚発生していた経費申請書や請求書の印刷が不要となり、同社が目標の一つとして掲げているスコープ3のCO2排出量削減を推進する。
また、従業員がスマートフォンで証憑等を撮影し経費申請することが可能となり、証憑の紙保管が不要となるほか、出社せずにテレワーク時や外出先から経費申請・承認が可能となるなど、申請者と上長の双方で働く場所を限定しない柔軟な働き方を実現する。
今後も同社は、事業効率の向上や適切な業務運営の遂行を目的としてテクノロジーを積極的に活用しながら、事業変革を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の支援と募集開始

生保

SBI生命、自社開発したAI搭載議事録要約アプリ「TEX(テックス)」をリリース

生保

第一生命、保険初の九州における物流施設投資「D‐LIFELOGI鳥栖」竣工